授業

2025.11.21

ゲストスピーカーによる特別授業実施報告:岩田翔 氏【テーマ:物流が存在しない世界:サービス×コストのトレードオフの科学】

原 頼利(担当教員)

1.実施日

202511月20日(木)17:10  18:50

2.実施場所

駿河台1063教室

3.科目名

流通システム論B

4.ゲストスピーカー

岩田 翔 氏(肩書:HACOBUシニアコンサルタント)

5.実施内容

 物流を専門とするコンサルタントである岩田翔 氏(株式会社Hacobu、シニアコンサルタント)による物流の基礎と将来に関する講義。同氏のコンサルティング経験に基づくさまざまな事例を物流の理論に結びつけた非常にわかりやすい講義であった。現代の物流業界の抱えるさまざまな問題について、同氏がクライアントに対して行ってきたコンサルティングを実例に、話してもらった。流通システム論の講義の中での物流に関する概念的な内容は、岩田氏の物流現場の話と結びつけられることにより、学生にとって理解しやすいものになると思われる。特に、輸送コストと在庫コストとのトレードオフ関係についての事例を用いて説明は、学生にはとても理解しやすいものであった。日本において、物流がビジネス・プロセスのボトルネットになることの多い現代において、物流改善の余地は大きく、ビジネスとしての「のびしろ」があるというのが同氏の主張である。地味なイメージのある物流業界ではあるが、日本の物流の生産性を世界一にしたいという同氏の熱血授業により、学生は物流に対して大きな関心を持ったと思われる。

MENU