ゼミ

2024.05.08

恩田ゼミ活動報告「喫茶列車」~ハーブ×国鉄型車両~

恩田 睦(担当教員)

IMG_9727.jpg

 当記事にたどり着いていただき、ありがとうございます。明治大学商学部恩田睦ゼミナール(商学専門演習)(以下、恩田ゼミ)です。
 恩田ゼミでは、いすみ鉄道いすみ線・国吉駅構内の保存車両を喫茶店にみたてた「喫茶列車」のイベントを開催しました。本企画は、恩田ゼミの取り組みであるフィールドワークの一環として、いすみ鉄道株式会社様(千葉県夷隅郡大多喜町)と株式会社 大多喜ハーブガーデン様(千葉県夷隅郡大多喜町)のご協力の下、2・3年生が主体となり、実現させました。
 恩田ゼミでは座学の中で、第三セクター方式の鉄道会社が抱える問題などを幅広く学んでいます。私たちは、実際に第三セクター方式で運営されている鉄道会社の現状をより具体的に知りたいと思い、いすみ鉄道株式会社様にお声がけをさせていただき、社員の皆さまの全面的なご支援のもと、半年以上をかけて地域交通を盛り上げる企画を考えました。
 私たちが所属する商学部では、マーケティングの議論において「価値づくり」が大切だということを学びます。「価値づくり」とは、商品やサービスを届ける相手(ターゲット)のイメージを明確にして、相手が必要とする商品やサービスを提供することです。日々の学びから、私たちはターゲットを"千葉県在住で、毎日電車で通勤する子育て世代のお父さんお母さん"に定めました。通勤における「満員電車」や「座れない」といったイメージを払拭し、列車内における「癒しの空間」という非日常性を新しい価値として提供させていただく試みとして、本企画に至りました。
 国吉駅の側線に保存されている旧国鉄型車両の昭和レトロの雰囲気や、車内イベントを通していすみ鉄道とその沿線を知ってもらうことはもちろん、皆様の大切な方との思い出作りができる機会にしたいと思い、準備をすすめました。
 当日は、保存車両2両のうち1両をご予約者様専用車両とし、大多喜ハーブガーデン様からご提供いただいた各種ハーブティーや、ハーブを使用したケーキを提供しました。BGMとして列車の走行音が流れる中、ゼミ生によるクイズ大会や、保存車両であるキハ30の解説などを行いました。また、もう1両は、一般のお客様が自由に立ち入り可能な車両としました。車内では、本企画に向けて製作したオリジナルグッズの販売や、私たちが日々学んでいることについて、ポスター展示を行いました。当日は、曇天にもかかわらずわざわざ足を運んでくださったお客様がおり、オリジナルグッズの購入や、オリジナルヘッドマークをバックに記念撮影などを行い、満足して帰っていただけました。

IMG_9726.jpg

 IMG_9729.jpg

 企画を実施してみて、次回への改善点が2つありました。
 1つ目は、金額です。喫茶店としては高額な値段設定となってしまいました。お客様にご納得いただける価格設定で、かつ収支を均衡させることの難しさを感じました。
 2つ目は、宣伝です。企画内容を確定させる時期が遅れ、十分に周知できず当日を迎えてしまいました。消費者が認知できなければ、いくらニーズに合ったサービスをしても意味がありません。商学部には、広告論や消費者行動論といった授業があります。授業で学んだことを活かして、宣伝方法を考える必要がありました。
 これらの改善点は、本企画を実施したからこそ見えてきたものです。今回ご協力いただいたいすみ鉄道株式会社様、株式会社 大多喜ハーブガーデン様には厚く御礼申し上げると共に、今回の改善点を今後の学びに活かしていきたいです。
 最後までご覧いただき、ありがとうございました。公式SNSも随時更新しております。もし恩田ゼミにご興味を持っていただけましたら、フォローよろしくお願いいたします。
 公式X:https://twitter.com/ondazemi1
 公式Instagram:https://www.instagram.com/onda_mutsumi2022/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D

IMG_9728.jpg

MENU